top of page
美味しい食べ方
商品によって解凍方法や焼き方が異なりますので、
参考にしてみてください。
ガッツだぜ! 無限ホルモン ガツン、とハラミ 貴方に首ったけ 旨味の果てまでイッテGYU!
冷蔵庫で半日解凍を推奨しております。
お急ぎの場合は流水解凍でもOK!
中火で火が通るまで焼いてお召し上がりください。
※アルミホイルを敷いて焼くとフライパンが焦げ付かないので、おすすめです。
はーひふへほーホルモン
湯煎調理がおすすめです。
フライパンで焼く際は、中火で火が通るまで焼いて
お召し上がりください。
極厚タン元
冷蔵庫で半日解凍を推奨しております。
お急ぎの場合は流水解凍でもOK!
焼く前に塩胡椒で味付けをしてください。
包丁で表面に少し切れ目を入れます。
フライパンで少し焦げ目が付くまで焼いてお召し上がりください。
低温調理牛タン刺し
冷蔵庫または流水にて“半解凍”がおすすめ。
お好みの厚さにカットし、ポン酢または、
ごま油&お塩でお召し上がりください。
※再凍結不可
旨味サーロイン
冷蔵庫または流水で解凍します。
冷蔵庫から取り出し、常温に戻します。
焼く前に塩・胡椒で味付けをします。
強火のフライパンで約20秒焼いたら火を止めて20秒待ちましょう。肉をひっくり返して、再び強火で20秒焼いたら火を止めて20秒待ったら完成。
※肉の厚みで焼き時間を調整して下さい
至高ラムチョップ
冷蔵庫で半日解凍を推奨しております。
お急ぎの場合は流水解凍でもOK!
~タレ味の焼き方~
解凍したら焼肉のタレに20分程漬込む。
中~強火で両面をこんがり色が付くまで焼く。
火を止めて蓋またはアルミ箔を被せて3分前後置く。
~塩味の焼き方~
解凍したら、焼く直前に塩胡椒で味付けをする
中~強火で両面をこんがり色が付くまで焼く
火を止めて蓋またはアルミ箔を被せて3分前後置く。
※焼き上がりの目安はお肉の表面がふっくら盛り上がった頃、
指で押してみて弾力があればOK、断面がローズ色になるのがベスト!
※塩は岩塩のような粗い塩がおすすめです。
究極ハンバーグ
冷蔵庫で1日解凍を推奨しております。
お急ぎの場合は流水解凍でもOK!
フライパンに油はひかずに焼いてください。
表面に焦げ目がついたら、フライパンの上で縦に切ってください。
切った面を下にして、1分以上焼いてください。
中心まで火を通すのが難しいですが、焼きすぎないよう注意してください。
黒毛和牛ユッケ 北海道産牛ユッケ
馬刺し赤身ユッケ
冷蔵庫で2~3時間解凍または流水6~8分解凍を推奨しております。
お好みの薬味と卵黄を添えてユッケのタレをかけてお召し上がりください。
北海道産 和トロフレーク
熱々のご飯に冷凍状態の和トロフレークをふりかけてお召し上がりください。
ねぎ、海苔、卵黄、醤油を少しかけると美味しくお召し上がりいただけます。
bottom of page